March 2009
フォトイメージングエキスポ2009
- 2009-03-29 (Sun)
- Event
フォトイメージングエキスポ2009を見に行きました。
撮影機材の展示会ですね。
例によって、少し写真を撮ったので載せときます。
機材探しのついでって感じなので、人の後ろから撮ってばかり(苦笑)
撮影機材の展示会ですね。
例によって、少し写真を撮ったので載せときます。
機材探しのついでって感じなので、人の後ろから撮ってばかり(苦笑)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ボートショー2009
- 2009-03-15 (Sun)
- Event
先日、パシフィコ横浜で行われたボートショー2009を見に行きました。
時間が無くてチラッと回った程度ですが、写真も撮ったので載せときます。
展示場の中に船がズラッと並んでいる風景は、ちょっとした非日常です。
時間が無くてチラッと回った程度ですが、写真も撮ったので載せときます。
展示場の中に船がズラッと並んでいる風景は、ちょっとした非日常です。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
あるヒーローにたとえた話
- 2009-03-10 (Tue)
- 雑記
今の日本はこんな感じだという話。
昔と今の間にどれだけギャップがあるのかという点では、とてもわかりやすい。
『国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」』
第三惑星の悪夢
…ウルトラセブンが出てくる論拠には、突っ込んじゃいけないと思う。
昔と今の間にどれだけギャップがあるのかという点では、とてもわかりやすい。
『国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」』
第三惑星の悪夢
…ウルトラセブンが出てくる論拠には、突っ込んじゃいけないと思う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
特捜部の捜査はどのように行われるのか
- 2009-03-07 (Sat)
- 雑記
これは捕まった事のある人の話を聞いた方が良さそうです。
今月番組が終了する、TBSラジオのストリームにこんなポッドキャストが載ってます。
『小沢秘書逮捕は「国策捜査」なのか?〜外務省のラスプーチン・佐藤優さんに聞く』
東京地検特捜部を巨人の星の"星飛雄馬"に例える人は、あまり居ないと思う…
ともかく、今回の顛末の異常ぶりがわかります。
社長のとこで言っていた"白色クーデター"あたりの話と繋がりますね。
とりあえず、この事件についてのツッコミはこんなとこでしょうか。
かなり内容に無理のあるニュースが五月雨式に流れてましたからね。
ただでさえ、かつての大恐慌から第2次大戦の頃の状況のように世の中が動きかねないのに、
国内が大日本帝国時代の末期みたいなことになったらたまりません。
次は何らかのオチがついた時になるといいなぁ。
今月番組が終了する、TBSラジオのストリームにこんなポッドキャストが載ってます。
『小沢秘書逮捕は「国策捜査」なのか?〜外務省のラスプーチン・佐藤優さんに聞く』
東京地検特捜部を巨人の星の"星飛雄馬"に例える人は、あまり居ないと思う…
ともかく、今回の顛末の異常ぶりがわかります。
社長のとこで言っていた"白色クーデター"あたりの話と繋がりますね。
とりあえず、この事件についてのツッコミはこんなとこでしょうか。
かなり内容に無理のあるニュースが五月雨式に流れてましたからね。
ただでさえ、かつての大恐慌から第2次大戦の頃の状況のように世の中が動きかねないのに、
国内が大日本帝国時代の末期みたいなことになったらたまりません。
次は何らかのオチがついた時になるといいなぁ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
自作自演記事の見分け方
- 2009-03-06 (Fri)
- 雑記
とりあえず"関係者の話でわかった"とか、"特捜関係者の話でわかった"とかの記事は眉唾モノだと思って良いでしょう。
特に後者なんかは真実だとしたら、捜査情報を外部にわざわざリークしている訳で…
そもそも、こんな出所曖昧な記事がのさばっているのはこの国だけです。いわゆる日本の常識、世界の非常識というやつです。
今日を境に献金請求書の話がパタッと途絶えたのも意味深。
というか、よくよく考えてみると、献金に"請求書"が必要っていう展開自体が奇妙。
献金って請求するものだっけか?わざわざ書類まで用意して?
誰だ、こんなシナリオ考えたのは。
アニメや漫画じゃあるまいし。
とりあえず、矛盾点を突いて丁寧に解説しているトコがあるので、いくつかメモ。
『きっこのブログ』
最近パチンコの話ばかり(苦笑)で敬遠していたのですが、話の流れとしては分かりやすいので。
「関係者」という透明人間
西松建設事件は自民党の自作自演劇
国策捜査というワナ
『国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」』
ロッキード事件と同様のやり方をする可能性があるので。でも、これやったら完全に世界から愛想を尽かされますな。
小沢一郎をはめる「謀略の参謀官」の傾向と対策
ここのところネットの記事やmixiのコメント等を見て一番疑問に思うところは、"小沢氏が悪いことをやっているに違いない"という予断で書かれている点ですね。
いや、その気持ちもわからなくもないけれど、"その第一印象がどこで植えつけられたか"っていう疑問は考えないのだろうか。
マスコミ批判をしている人に限って、その傾向は強いような感じがしますねぇ。
お前が一番踊らされてるじゃん、っていう。
特に後者なんかは真実だとしたら、捜査情報を外部にわざわざリークしている訳で…
そもそも、こんな出所曖昧な記事がのさばっているのはこの国だけです。いわゆる日本の常識、世界の非常識というやつです。
今日を境に献金請求書の話がパタッと途絶えたのも意味深。
というか、よくよく考えてみると、献金に"請求書"が必要っていう展開自体が奇妙。
献金って請求するものだっけか?わざわざ書類まで用意して?
誰だ、こんなシナリオ考えたのは。
アニメや漫画じゃあるまいし。
とりあえず、矛盾点を突いて丁寧に解説しているトコがあるので、いくつかメモ。
『きっこのブログ』
最近パチンコの話ばかり(苦笑)で敬遠していたのですが、話の流れとしては分かりやすいので。
「関係者」という透明人間
西松建設事件は自民党の自作自演劇
国策捜査というワナ
『国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」』
ロッキード事件と同様のやり方をする可能性があるので。でも、これやったら完全に世界から愛想を尽かされますな。
小沢一郎をはめる「謀略の参謀官」の傾向と対策
ここのところネットの記事やmixiのコメント等を見て一番疑問に思うところは、"小沢氏が悪いことをやっているに違いない"という予断で書かれている点ですね。
いや、その気持ちもわからなくもないけれど、"その第一印象がどこで植えつけられたか"っていう疑問は考えないのだろうか。
マスコミ批判をしている人に限って、その傾向は強いような感じがしますねぇ。
お前が一番踊らされてるじゃん、っていう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
禁じ手の末路
- 2009-03-05 (Thu)
- 雑記
ここ2年ほど景気は下降傾向にあり、底が抜けているような事態なのですが…
国内の大手マスコミでは流れていない記事なので、社長のとこからリンクを拝借。
金融市場に政局リスク、日本株は年金買いに依存[東京 4日 ロイター]
政局不安による株安と円安の流れになっています。要するに日本から資本が逃げ出し、円の価値が落ちている。
外からどう見られているか、その一端が見えます。
政府与党と検察は、目先の利益を優先した結果、日本の地位を貶めました。
しばらくこの流れは止まらないでしょう。
わかってやったとすれば売国行為ですし、わかっていないとすればタダのボンクラ揃いということに…
無能な働き者が頑張るとどうなるかという、典型例みたいなことになってます。
傷口に塩を塗りこんで、なぜ痛いのか理解できない…という感じでしょうか。
この先、目先のニュースだけに囚われると間違った価値観を植えつけられそうです。
常に客観的な視点で物事を見る目が必要です。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
日本が先進国から転がり落ちた日
- 2009-03-04 (Wed)
- 雑記
現実の方がスペクタクルで困る。
おかげでこっち方面は商売にならない(苦笑)
http://sankei.jp.msn.com/etc/090303/etc0903031737000-n1.htm
現代版安政の大獄ですね。
これで逮捕できるんだったら、誰でも疑わしい点をこじつけるだけで逮捕出来ちゃいます。
そもそも、献金受け取っているのは自民の大物にも多いですし、片方だけでは辻褄が合いません。
最近、役に立つテレビやラジオ番組が消えていくなぁと思ったら今度はコレです。
一体誰が得をするのやら。まぁ、消去法で考えていくと見当はつくかと思います。
(陰謀論を否定する人は、概ね似たような傾向の人ですしね)
問題は、起こってしまったこれを見て他の国がどういう目で見るかですね。
内容や結果はどうあれ、選挙前に事件をでっちあげて、為政者側の思い通りにしようとするのは"発展途上国"でのやり口ですので。
結局、うちら国民が一番損をする。
映画みたいに戦車が街中をうろつくような事態にならなきゃ良いですな。
おかげでこっち方面は商売にならない(苦笑)
http://sankei.jp.msn.com/etc/090303/etc0903031737000-n1.htm
現代版安政の大獄ですね。
これで逮捕できるんだったら、誰でも疑わしい点をこじつけるだけで逮捕出来ちゃいます。
そもそも、献金受け取っているのは自民の大物にも多いですし、片方だけでは辻褄が合いません。
最近、役に立つテレビやラジオ番組が消えていくなぁと思ったら今度はコレです。
一体誰が得をするのやら。まぁ、消去法で考えていくと見当はつくかと思います。
(陰謀論を否定する人は、概ね似たような傾向の人ですしね)
問題は、起こってしまったこれを見て他の国がどういう目で見るかですね。
内容や結果はどうあれ、選挙前に事件をでっちあげて、為政者側の思い通りにしようとするのは"発展途上国"でのやり口ですので。
結局、うちら国民が一番損をする。
映画みたいに戦車が街中をうろつくような事態にならなきゃ良いですな。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -